TOSHIN ー 東新工業リクルーティングサイト 東新工業株式会社
トップ インフォメーション 採用掲載情報 サイトマップ
新卒の皆様へ 企業紹介 経営理念 募集要項・採用実績 採用までの流れ 採用FAQ
トップページ > この人にインタビュー > Vol.1
この人にインタビュー
東新工業株式会社の立役者 本社横浜工場 工場長 滝沢浩明
  Q1 東新工業でこれから必要とされるのはどんな人材ですか?
A1 当社に限らず最近の人は、仕事を受身でやる人、仕事は与えられるもの、向こうからやってくるものだと考えている人が多いように感じます。今後は仕事に対し先手先手と働きかける事が出来る人、自ら迎えに行く人、また自ら「創る」人を望みます。
また、周囲に引き摺り廻される人は伸びません。引き摺られるより引き摺る人が伸びていく人だと考えています。自分の言葉で考え、自分の意思で行動できる人は当社ではどんどん伸びています。自分、仕事にプライドと責任を持ち、常に夢を持つ事ができる人材を当社は待っています。
  Q2 工場長として常に心がけていることは?
A2 工場長になる前は、顧客の要求に応えられる工場、利益を上げられる工場という事を常に考えていました。しかしいざなってみると、いつも気になる事は事故が無いか、安全に仕事が出来ているかという事です。他の工場によく見かける張り紙や看板に「安全第一」という言葉がありますが、今までは何気なく見ていたこの言葉が今は強く心に染み付いています。安全に事故無く仕事をしてこそ良い仕事が出来、利益を上げる工場になれると考えています。
また、私がいつも心がけている大切な事として、部下の小さな変化に気づいてあげるという事があります。良い方向への変化、悪い方向への変化に対し、誉める、注意する、叱るという事を常に繰り返しながら部下とのコミュニケーションをとっています。
  Q3 今後の取り組みは?
A3 めっき加工業はイメージ等からどうしても若い人達から魅力を感じてもらえないところがあります。今私達が携わっている仕事は日本、世界で使われている電子部品のめっき加工です。この事に当社の社員がプライドとやりがいを持てる工場にしていく事を日々考えています。
常に社員に心がけてもらっている事は、失敗を恐れず、大きな仕事、難しい仕事と取り組み、取り組んだら目的完遂までは死んでも放すなという事です。当社は大企業ではありません。それだけに一人一人の役割は大きなものであり、その成果は会社の発展に大きく貢献できます。この成功体験を多くの社員が持てる工場にしていく為に、社員一丸となり一枚岩の結束の元進んでいきます。
  ■ Vol.1 東新工業株式会社の立役者
  ■ Vol.2 東新工業株式会社の工学博士
 
 
なるほど!東新工業
TOSHINツアー
HEART&COMMUNICATION
先輩社員の声
この人にインタビュー
オープンハウス
お問い合せ・エントリー
このページのトップへ
個人情報の取り扱いについて このサイトについて
©Toshin Industry Co., Ltd. All rights reserved.