東新工業株式会社 フープ材部分めっきのリーディングカンパニー
ホーム リンク サイトマップ 中文(簡)
東新工業株式会社 フープ材部分めっきのリーディングカンパニー
会社紹介 工場紹介 製品・技術紹介 採用情報 最新情報 お問い合せ
トップページ > 会社紹介 > 環境への取り組み
環境への取り組み
東新工業株式会社は2001年にISO14001を取得し、環境負荷低減活動を推進しています。
具体的には、省エネルギー化、省資源化、環境や人体に影響を及ぼす物質(鉛、シアンなど)の使用削減に取り組んでいます。
環境方針
地球環境保全への取り組みを経営の最重要課題の一つとして位置付け、企業活動のあらゆる面で環境側面に配慮し、「資源循環型社会の構築」を目指す積極的活動を行います。
また、全ての従業員は当社の主たる事業活動である電子部品の電気めっき加工を通して、 「環境に優しく、綺麗で、効率の良い企業」の実現を目指します。
環境改善活動
■ 本社横浜工場
金沢区の工業団地にある横浜工場では、新しいコンセプトの基で節水対策や排気ガス処理などに独自のアイディアを適用し、環境にやさしい都市型めっき工場を目指しています。
また、排水は隣接する横浜市の排水処理場に集められて一括処理されています。
横浜市福浦工場排水処理場
拡大表示する
排気ガス処理設備
拡大表示する
横浜市福浦工場排水処理場
排気ガス処理設備
■ いわき工場
環境負荷低減活動を推進しています。
横浜工場との連携を図り、横浜工場の経験と実績を取り入れると共に、工場独自のアイディアを織り交ぜながら活動を展開しております。 また、当工場の排水処理施設は、超精密ろ過を行うと共に、BOD(生物化学的酸素要求量)規制に対処するため、生物処理槽を設けるなどの工夫を行っています。
超精密ろ過設備
拡大表示する
生物処理槽
拡大表示する
超精密ろ過設備
生物処理槽
■ 東新工業株式会社の紛争鉱物調達方針
コンゴ民主共和国、およびその周辺国には多くの種類の鉱物資源(タンタル、錫、タングステン、金)が埋蔵されています。それら鉱物資源を輸出することにより得られた外資の一部は、同地域で紛争や人権侵害することを繰り返している武装集団が強制的に徴収して、武器を購入するなどの活動資金となっています。 東新工業株式会社は、上記の紛争鉱物を含んだ部材を調達することによって同地域の武装集団の活動を助長することが無いように責任ある調達活動に取り組みます。 また同時に「OECD紛争地域および高リスク地域からの鉱物の責任あるサプライチェーンのためのデューディリジェンスガイダンス」を尊重し、その内容に基づいてより詳細な調査にも取り組みます。 そしてサプライヤ各社に対しては、EICC/GeSIが開発したConflict Minerals Reporting Template(紛争鉱物報告書)を活用し、鉱物の原産国およびサプライチェーンに関する調査を継続して行くと同時に、同地域での紛争に関わっていない製錬業者であるCFS(Conflict Free Smelter)からの調達も要請していきます。
以上
環境方針PDF 環境方針    
Get ADOBE READER PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe Reader®が必要です。
会社紹介
ご挨拶
会社概要
経営理念
東新工業の特徴
沿革
組織図
環境への取り組み
福利厚生
交通案内
個人情報の取り扱いについて このサイトについて ©Toshin Industry Co., Ltd. All rights reserved.